チャレンジ省資源宣言企業 詳細情報
ここから本文です。
生活協同組合ユーコープ
チャレンジ省資源宣言(2020/07/01)と活動結果の報告(2021/06/24)
チャレンジ省資源宣言 1

食品ロスを削減します。
店舗事業では組合員の家庭で眠っている食品を集め、フードバンクに寄贈して支援を必要とする方にお届けする取り組み「フードドライブ」を実施します。
(全店で実施…夏季:7~8月、冬季:1月。一部店舗で実施…通年)
店舗事業では組合員の家庭で眠っている食品を集め、フードバンクに寄贈して支援を必要とする方にお届けする取り組み「フードドライブ」を実施します。
(全店で実施…夏季:7~8月、冬季:1月。一部店舗で実施…通年)
結果報告

フードドライブを全店で実施しました。寄せられた食品は、神奈川県・静岡県・山梨県のフードバンクや行政・諸団体を通じて食の支援を必要とする家庭や施設にお届けしました。
(全店で実施…夏季:7~8月、冬季:1月。一部店舗で実施…通年)
【活動結果に関するデータ】
夏季と冬季、通年のフードドライブで計10トンを超える食品を寄贈することができました。
(夏季フードドライブの寄贈量3,932.8kg、冬季フードドライブ4,976.8kg、通年実施店1735.6kg)
(全店で実施…夏季:7~8月、冬季:1月。一部店舗で実施…通年)
【活動結果に関するデータ】
夏季と冬季、通年のフードドライブで計10トンを超える食品を寄贈することができました。
(夏季フードドライブの寄贈量3,932.8kg、冬季フードドライブ4,976.8kg、通年実施店1735.6kg)
チャレンジ省資源宣言 2

食品ロスを削減します。
宅配事業(おうちCO-OP)では、パッケージの傷やへこみなどで組合員にお届けできない商品や、やむを得ない事情で配達直前にキャンセルとなった商品などをフードバンクに寄贈します。
宅配事業(おうちCO-OP)では、パッケージの傷やへこみなどで組合員にお届けできない商品や、やむを得ない事情で配達直前にキャンセルとなった商品などをフードバンクに寄贈します。
結果報告

キャンセル品寄贈の取り組みを全宅配センターで実施しました。
宅配セットセンター(物流センター)で発生した傷やへこみなどで組合員にお届けできない商品も寄贈しました。
【活動結果に関するデータ】
宅配センター、宅配セットセンター(物流センター)からの寄贈点数は11,208点でした。
宅配セットセンター(物流センター)で発生した傷やへこみなどで組合員にお届けできない商品も寄贈しました。
【活動結果に関するデータ】
宅配センター、宅配セットセンター(物流センター)からの寄贈点数は11,208点でした。
チャレンジ省資源宣言 3

食品ロス削減の啓発活動を行います。
10月の食品ロス削減月間に合わせ、全店でポスターを掲示し食品ロスの削減を呼びかけます。
10月の食品ロス削減月間に合わせ、全店でポスターを掲示し食品ロスの削減を呼びかけます。
結果報告

10月の1カ月間、全店で「手前から買うも立派な貢献」と食品ロス削減への協力を呼びかけるポスターを掲示しました。
企業情報
企業名 | 生活協同組合ユーコープ |
---|---|
公式サイト | https://www.ucoop.or.jp/ |
本社所在 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル22、23階 |
業種 | 小売業 |
事業者種類 | 特定容器利用事業者 / 特定包装利用事業者 / 食品の製造・加工 / 食品の卸売・小売 |
取扱容器 | カトラリー / レジ袋 / その他ワンウェイプラスチック / 無色のガラスびん / 茶色のガラスびん / その他のガラスびん / 紙製容器包装 / ペットボトル / プラスチック製容器包装 / スチール缶 / アルミ缶 / 段ボール / 紙パック / その他の容器包装 |
業務内容 | 食料品を中心とした商品やサービスを提供しています。ご自宅などにお届けする宅配(おうちCO-OP)と店舗が主な事業です。神奈川、静岡、山梨の3県で約180万人の組合員にご利用いただいています。 |