チャレンジ省資源宣言企業 詳細情報
ここから本文です。
中央化学株式会社
チャレンジ省資源宣言(2020/07/22)と活動結果の報告(2021/08/16)
チャレンジ省資源宣言 1
タルファーとは天然素材・無機鉱物(タルク)を50%以上含有した、環境負荷軽減素材です。
CO₂排出量はPP素材比▲46%、当社素材名CT(PPフィラー)比▲26%の削減となります。
このタルファーを使った製品の拡販を推進します。
CO₂排出量はPP素材比▲46%、当社素材名CT(PPフィラー)比▲26%の削減となります。
このタルファーを使った製品の拡販を推進します。
結果報告
TALFA製の新製品「DINER」「R-DON」を19年度に開発し、20年度は多くのユーザー様にご使用頂いています。
チャレンジ省資源宣言 2
バイオCTは石油資源の代わりに、持続可能な植物由来の有機性資源を使用している製品で、当社従来品CT(PPフィラー)と比べ、CO₂排出量が約11%を削減できます。
このバイオCTを使った製品の拡販を推進します。
このバイオCTを使った製品の拡販を推進します。
結果報告
2020年度も引き続き、バイオCTを使った製品の拡販を行いました。
チャレンジ省資源宣言 3
自治体や取引先が主催する環境教室や地域イベントに参加し、当社のリサイクル活動の取り組みなどについて積極的に情報発信することで、地域の方々とのコミュニケーションを深めています。昨年は埼玉県が主催する「SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル」等に参加しました。
結果報告
2020年度は埼玉県内の中学校を訪問し、環境教室を行いました。
これまでの取り組み(~2020/07/22)
機能面・環境面に優れた独自素材SDにより、弊社従来のPPF製品よりも約35%の軽量化を図りました。
企業情報
企業名 | 中央化学株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://www.chuo-kagaku.co.jp/ |
本社所在 | 埼玉県鴻巣市宮地3丁目5-1 |
業種 | 油脂加工品等製造業 |
事業者種類 | 特定容器製造等事業者 |
取扱容器 | プラスチック製容器包装 |
業務内容 | プラスチック食品容器包装の製造 |