「今だけやりすごす。」から「今からやりとげる。」へ今から、ここで、すぐできる食品ロス対策
毎日の食べ残しから発生する食品ロス。実は今、日本では国民1人あたり
1日にお茶碗約1杯分のご飯の量の食品ロスが発生しているよ。
今から、ここで、すぐできる食品ロス対策をはじめよう!
※ 農林水産省及び環境省食品ロス量の推計(令和3年度)食品ロス量522万トンから計算

今から、ここで、すぐできる

冷蔵庫に食材をいれたまま忘れていて、知らずに新しい食材を購入してしまい、気づいたら古い方は賞味期限切れ、そんなことあるよね。もったいないけど捨てるしかないね。
冷蔵庫の中を常にチェックして保存している食材を把握しよう!その上で買い物を計画的に行う事で二重買いや食品ロスを防ぐことができるよ。さあ今からはじめよう!

食材を冷蔵庫で腐らせたり、
二重買いしない工夫を!

今から、ここで、すぐできる

スーパーやコンビニエンスストアの棚に陳列された商品、ついつい新しいものをゲットするために奥からとることで、古い商品が棚に残っちゃうけど、これって悪い事?
「賞味期限」は美味しく食べられる期間の目安、「消費期限」は安全に食べられる期間の目安。正しく知って、食品は棚の前列からとる「てまえどり」を実践しよう!

食品の正しい知識を学んで
「てまえどり」を心がけよう!

今から、ここで、すぐできる

03レストラン編

「今だけやりすごす。」エゴ太郎の場合好きなものを好きなだけたのんじゃダメなの・・?
外食はみんな美味しそうで目移りしちゃうからついつい頼みすぎたり大盛にして食べきれない事があるよね。食べたくて注文したんだから別にいいよね。
「今からやりとげる。」エコ太郎の場合余ったら持ち帰れるか聞いてみよう!
外食はあらかじめ食べ切れる量を注文しよう。万が一食べきれないときは持ち帰りができるかお店の人に聞いてみよう。普段からドギーバッグを持ち歩いてもいいよね。

食べ切れる分を注文するのにも
ちょっとしたコツがあります!

他の対戦を見る

  • 過剰包装問題
  • 使い捨てプラスチック問題

食品ロスを削減するため、さまざまな企業が対策を講じています。
「チャレンジ省資源」に協賛する企業の取組を紹介します。

チャレンジ省資源
事業者の取組はコチラ!
  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • youtube
九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会事務局

(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市)
事務局:神奈川県環境農政局 環境部資源循環推進課

Page Top