チャレンジ省資源宣言企業 詳細情報
ここから本文です。

サッポロビール株式会社
チャレンジ省資源宣言(2020/07/01)と活動結果の報告(2021/06/29)
チャレンジ省資源宣言 1

■サッポログループ容器包装ビジョン(2019年7月策定)
(2050年長期ビジョン)
循環型社会に対応した容器包装の100%使用を目指します。
(中期ビジョン)
・容器包装のリデュース(軽量化・簡素化)を維持・拡大します。
・再生可能材料の利用を拡大し、容器包装材料の枯渇性資源依存を低減します。
・社外との連携・協調を深め、持続可能な循環型社会の構築に貢献します。
(2050年長期ビジョン)
循環型社会に対応した容器包装の100%使用を目指します。
(中期ビジョン)
・容器包装のリデュース(軽量化・簡素化)を維持・拡大します。
・再生可能材料の利用を拡大し、容器包装材料の枯渇性資源依存を低減します。
・社外との連携・協調を深め、持続可能な循環型社会の構築に貢献します。
結果報告

製品容器包装における、リデュース・循環型社会対応素材への転換を行いました。
【活動結果に関するデータ】
・軽量アルミ缶・缶蓋の展開拡⼤
・ビール6缶紙包材へのFSC®森林認証表示開始
【活動結果に関するデータ】
・軽量アルミ缶・缶蓋の展開拡⼤
・ビール6缶紙包材へのFSC®森林認証表示開始
チャレンジ省資源宣言 2

■ビールテイスト製品の賞味期限を延長
ビールテイストの缶製品・びん製品(一部製品除く)の賞味期限を9ケ月から1年へ延長しました。2020年3月1日以降製造分から順次実施しています。当社は原料や製造、保管、配送時の工夫など、長年蓄積してきた品質向上の成果を再検証の結果、賞味期限の延長を実現しました。
ビールテイストの缶製品・びん製品(一部製品除く)の賞味期限を9ケ月から1年へ延長しました。2020年3月1日以降製造分から順次実施しています。当社は原料や製造、保管、配送時の工夫など、長年蓄積してきた品質向上の成果を再検証の結果、賞味期限の延長を実現しました。
結果報告

ビールテイスト製品の賞味期限延長(継続)
【活動結果に関するデータ】
ビールテイストの缶製品・びん製品(一部製品除く)の賞味期限を9ケ月から1年へ延長
【活動結果に関するデータ】
ビールテイストの缶製品・びん製品(一部製品除く)の賞味期限を9ケ月から1年へ延長
チャレンジ省資源宣言 3

■ヱビスギフトセット環境配慮型パッケージ2種発売
・スマート型パッケージ(YE3S)
持ち運びがしやすいコンパクトなパッケージ。従来の平置きタイプに比べ、縦・横・高さの合計を60㎝以下とすることで紙の使用量も約40%削減した、環境にも優しい。
・アフターユース型パッケージ(YE3A)
コンパクトで持ち運びやすく、かつ縦型で保管可能なパッケージ。サイドから商品が取り出せ、保管とアフターユースがしやすい。
・スマート型パッケージ(YE3S)
持ち運びがしやすいコンパクトなパッケージ。従来の平置きタイプに比べ、縦・横・高さの合計を60㎝以下とすることで紙の使用量も約40%削減した、環境にも優しい。
・アフターユース型パッケージ(YE3A)
コンパクトで持ち運びやすく、かつ縦型で保管可能なパッケージ。サイドから商品が取り出せ、保管とアフターユースがしやすい。
結果報告

ヱビスギフトセット環境配慮型パッケージ発売
【活動結果に関するデータ】
スマート型パッケージに置き換え紙の使用量を約40%削減しました。
【活動結果に関するデータ】
スマート型パッケージに置き換え紙の使用量を約40%削減しました。
企業情報
企業名 | サッポロビール株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://www.sapporobeer.jp/ |
本社所在 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-1 |
業種 | 清涼飲料・酒等製造業 |
事業者種類 | ワンウェイプラの利用 / 特定容器利用事業者 / 食品の製造・加工 |
取扱容器 | 無色のガラスびん / 茶色のガラスびん / その他のガラスびん / 紙製容器包装 / ペットボトル / プラスチック製容器包装 / スチール缶 / アルミ缶 / 段ボール / 紙パック / その他の容器包装 |
業務内容 |
ビール・発泡酒・新ジャンル・ワイン・焼酎などの製造販売、 洋酒の販売、他 |